なんか楽しいことしたいなぁ…
いつもと違うお絵描きがしたい!
でも、模造紙や絵の具は片づけが…
おうち時間が増えるなか、家の中でできる遊びはほとんどやりつくして飽きてしまっている娘たちです。
だからといってテレビゲームばかりさせるわけにもいかないな、と思い悩んでいました。
そこで!
いつもと違うお絵描きをしてみました。
「マスキングテープお絵描き」です。
日頃からお絵描きが大好きな子供たち、普段と違うお絵描きができたらいいなと思い挑戦してみました。
テーブルの上で小さな紙に書くのではなく、外でチョークを使ってお絵描きするようにダイナミックに描けるのが利点です。
必要な物はテープだけ
ダイソーでマスキングテープを調達してきました!
選ぶのが楽しくなるほど色々な柄や色の種類も豊富です!
たくさん使えるようにと細いけど10本入りのものや可愛らしい柄付きのものを購入しました!
やってみよう!
やり方はとっても簡単
いざ、開始!
それぞれ好きな色で思い思いに壁に張っていくだけ!
このテープ可愛い!これを使おう!
何を書こうかな♪
普段、壁を使って遊ぶことはないので楽しそうです。
紙に絵を描いていくのと同じで、好きな色を組み合わせて形にして貼っていきます。
意外と思ったような形に貼るのは難しい。
テープをちぎるのは力が必要ですが、コツを掴めば5歳の次女でも可能でした。
マスキングテープなので途中で剝がれてきてしまうこともあります。
そこはめげずに張り直しながら進めます。
色々作ってみました。
柄が付いているテープを工夫して使うと、彩りも楽しめました。
誕生日などのパーティーにも飾りつけとして使えそうです。
大変だったところ、難しかったところ
テープなので曲線を描くのが難しいです汗
丸を描きたいときには何度もちぎって貼ってを繰り返して丸くする必要があります。
沢山円を作るとなると、結構大変でした。
床や壁ならではのダイナミックで発想も豊かなお絵描きができました。
壁の黄色い丸は「通り抜けフープ」で、床には「けんけんぱ」を作りました。
大人も曲線で描くのは結構手間で、「けんけんぱ」は丸ではなく四角で作ればよかったと後悔しました。
このマスキングテープお絵描きを応用してできたおうち遊びはこちら⇩
もうひとつ難点…テープの減りが早い
あまり大物を作るとテープが足りなくなります。
娘たちと私の3人で使ったというのもあるかもしれませんが、人気の色や柄はすぐに無くなってしまいました。
張り切って作っていくなら、テープを多めに準備する必要がありそうです。
後日、一番の大作「マスキングテープで迷路(宝探しゲーム)」も作ってみましたが、かなりテープを消耗しました。
もし余っても、ガーランドや子どもが喜ぶフードピックなど様々な装飾に使えるのも嬉しいですね。
後片付けも簡単で楽しい
マスキングテープなのですぐに剝がれて、後片付けが楽ちんです。
娘たちも競い合って剥がして、あっという間に後片付けは終了です。
楽ちんな反面、
あんなに頑張ったのに、もう跡形も無くなった…
って感じです。
たまの遊びには最適かもしれませんが、いつもやるのは結構骨が折れる遊びでした笑
基本的にはマスキングテープなのですぐ剥がれますが、粘着しやすい場所に貼り付けるときは気を付ける必要がありそうです。
商品の注意書きなどの確認をお願いします。
我が家は一般的なフローリングと壁紙だったので張りっぱなしで遊んでいました。
取れなくなるようなことはありませんでしたが、壁紙が心配だったので数日で剥がしました。
剥がす際は爪を立てて剥がすと壁紙に傷がつきそうなので、要注意です。
床は一週間後くらいに剝がしましたが、何事もなかったかのように綺麗に剥がれました。
やってみた感想
楽しかった~!
また、やりたいなー!
壁や床を使って、思い思いに貼ったり絵をかいたりすることは楽しかったです。
普段の紙に書くのとは違い、特別感の出るお絵描きになりました。
しかし、曲線の描きにくさや、ちぎるのに時間がかかる面では手軽さに欠けました。
パーティーの装飾や暇を持て余したおうち時間には良いかもしれません。
普段の遊びに飽きたら、家で出来る手軽な遊びの一つとして試してみてくださいね!